リンク情報
- サイトシーイング蔵王

-
日頃、サイトシーイング蔵王観光バスご利用いただいております皆様に、厚くお礼申し上げます。
また、弊社お取引先の皆様には大変お世話になり感謝申し上げます。
創業以来、地域の皆様に愛されるバスの運行を目指して参ります、これからも、お客様に幸せな夢と
希望をお届けしながらより良いバスの運行を提供することに、挑戦して参りとたいと思っております。 また、2015年10月から山形営業所オープンしております。
多くのお客様にご利用期待しております。従来に比べ料金が大幅に変わってしまうケースもあり
ご迷惑をおかけしておりますが、貸切バス業界の健全化と安全運行を図る一環として、
新運賃制度をご理解いただきたく存じます。
今後とも、サイトシーイング蔵王観光バスでは社員一同安全に対する研修会を徹底し、車両の整備点検や安全
装置搭載の車両への代替を推進し、安全運行を目指してより一層の努力をして参ります。
- 山交バス
- 山交バスは、平成29年12月20日の公益社団法人日本バス協会
「貸切バス事業者安全性評価認定制度」の認定委員会で3つ星に
認定されました。今後も、安全で安心なサービスの提供に努めてまいります。 「貸切バス事業者安全性評価認定制度」について
貸切バスは、観光バスとしてのサービスのほか、団体輸送、イベント輸送等の様々なニーズに対応する
- 輸送サービスとして、多くの方々に利用されており良質なサービスの提供が期待されています。
- しかし、お客様からみると貸切バス事業者の安全に対する取り組み状況がわかりにくいため、
- どの事業者が安全に対する取り組みを行っているのか判断しにくい状況にありました。
- そのため公益社団法人日本バス協会では、貸切バス事業者安全性評価認定制度委員会を設立し、
- 貸切バス事業者の安全性や安全に対する取り組み状況について評価・公表する
- 「貸切バス事業者安全性評価認定制度」を開始いたしました。
この制度によって認定された事業者は、運行するバスの車体に認定事業者の
- 証であるステッカー(下記)を貼付することができます。
- 山交観光
- 登録 観光庁長官登録旅行業第1528号(第1種)
案内所 山形県内8ヶ所 JATA正会員、旅行業公正取引協議会会員 ≪営業時間≫平日9:30~18:00 土曜日9:30~14:00 ※県庁内旅行センターは平日9:00~13:30・14:30~17:00 土曜定休日 ≪定休日≫日曜日・祝祭日・年末年始・お盆休み。
その他Etc
- 毘龍レンタカー
- 山形県米沢市にございます毘龍レンタカーです。
貸切り大型バス、貸切り中型・小型バスをご用意しております。
また、レンタカーは全車ETC完備のマイクロバスから軽自動車までを
- 取り揃えております。観光、各種送迎などプロのドライバーが安全で安心に
- 送迎いたします。観光・貸切バス・レンタカーのことならぜひ
- バス観光毘龍へお任せください!
- ヨネザワバス観光
-
ヨネザワバス観光は、昭和56年(1981年)に開業した米沢のバス会社では
二番目に老舗のバス会社でございます。 設立当時は、中型バスからのスタートで、
昭和60年(1985年)には大型バスを導入しています(置賜エリアでは2番目)。 |
-
現在は大型バスが主流で、全国各地を走り回っていますので、
貸切・観光・送迎などバスの事なら弊社にお任せください。
一流のドライバーが、安全を最優先に最高の空間をご提供致します。 |
-
2004年9月公開の映画「スウィングガールズ
(SWING GIRLS)」に弊社のバスが使われておりますので、
ご鑑賞してみてはいかがでしょうか。 |
- 山形県バス協会
このステッカーを貼ってあるバスは、(公社)日本バス協会(NBA)に加盟している
- 会員会社のバスです。NBAの会員会社は、安全安心なバス、人と環境に優しいバス、
- 便利で快適なバスをモットーに、バスが身近な交通機関として、
- ご利用者の皆様によろこんでいただけるサービスの提供に日々努めています。
- 山形県バス協会は、昭和51年7月23日に「社団法人山形県バス協会」として設立登記し、
- バス事業の経営基盤の強化を図るとともに、利用者に対するサービスの
- 改善を促進することによって事業の発展を図り、公共の福祉に寄与することを
- 目的とする団体です。尚、平成26年4月1日より「一般社団法人山形県バス協会」
- へ法人移行しております。
ページトップへ
|